入れ歯DENTURE
入れ歯について
虫歯や歯周病で歯を複数失ってしまった場合には、うまく咬むことができなくなります。
それ以外にも会話の際に空気がもれて発音が聞き取りにくかったり、特に前歯など他人から見える位置の歯を失った場合には、老け込んだ印象を与えてしまいます。そのような場合には、入れ歯を製作し、機能性や審美性を回復する治療が必要です。
それ以外にも会話の際に空気がもれて発音が聞き取りにくかったり、特に前歯など他人から見える位置の歯を失った場合には、老け込んだ印象を与えてしまいます。そのような場合には、入れ歯を製作し、機能性や審美性を回復する治療が必要です。
歯を欠損したまま放置することは危険です
奥歯は磨き残しが多く、歯周病や虫歯のリスクが高い歯です。そのため、加齢と共に喪失する方が多くなります。実際に奥歯が数本抜けてしまっても「他人からは気づかれない」「奥歯がある方で咬むから食事に問題はない」「痛みがない」といった理由から抜けたままにしている方がいらっしゃいます。
しかし、本来あるべき歯がないことで身体にさまざまな悪影響をもたらします。上下の歯は咬み合うことで、位置関係を維持しています。そのため歯が抜けてしまい、咬み合う歯がなくなってしまった場合には、経年的な変化によって挺出(ていしゅつ)と言って、歯の位置関係が変わってしまいます。歯が挺出してしまうと、挺出した歯に負担が多くなり歯周組織の炎症が発生、疼痛が起こることがあります。
また、歯が挺出してしまうといざ入れ歯を作ろうとなっても、スペースが足りず前処置が必要になることもあります。歯を複数喪失してしまった場合には、比較的早い段階で入れ歯をつくることをお勧めします。
しかし、本来あるべき歯がないことで身体にさまざまな悪影響をもたらします。上下の歯は咬み合うことで、位置関係を維持しています。そのため歯が抜けてしまい、咬み合う歯がなくなってしまった場合には、経年的な変化によって挺出(ていしゅつ)と言って、歯の位置関係が変わってしまいます。歯が挺出してしまうと、挺出した歯に負担が多くなり歯周組織の炎症が発生、疼痛が起こることがあります。
また、歯が挺出してしまうといざ入れ歯を作ろうとなっても、スペースが足りず前処置が必要になることもあります。歯を複数喪失してしまった場合には、比較的早い段階で入れ歯をつくることをお勧めします。
噛み合わせが悪いことによるデメリット
-
①頭痛や肩こりを引き起こす
噛み合わせが悪いことで余計な力がかかり、頭痛や肩こりが発生することがあります。
これは咀嚼時に必要な咬筋が正しい働きができず、首・肩に負担が生じてしまい結果として頭痛や肩こりとして症状が出てしまいます。 -
②転倒しやすくなる
①に記載してある通り、頭を支えている首周りの筋肉がバランスを崩し、本来は身体の中心にあるべきの頭が傾くことで歩行時に転倒しやすくなります。そのため特に高齢者は注意が必要になります。 -
③顎関節症のリスクが高くなる
噛み合わせは筋肉はもちろん、骨にも悪影響を及ぼします。筋肉や骨がずれた状態で咀嚼を繰り返すことで、関節や骨そのものが変形してしまいます。これにより顎関節症を発症し、口が開けにくくなったり咀嚼時に痛みが出たりという症状が出てきます。
入れ歯製作について
入れ歯を作る際には、複数回通院していただくことが必要です。完成までには通常 1 か月~程度を想定してください。
治療の手順としては、①歯型を取る→②設計の説明→③咬み合わせの印記→④試適→⑤完成という流れになります。
また、入れ歯は出来上がったものをお口に入れて治療完了というものではありません。大切なのはその後の調整です。
「せっかく作ったのに、入れ歯が合わなくて咬めない。」、「違和感があって使えない」、「咬むと痛い」といった不調が出てくることがあります。そういった不具合を装着後1週間、1か月、数か月といった期間をおいて確認し、調整することで満足のいく使用感を目指していきます。
以前通っていた歯科医院で、何度か義歯は作ったけど痛みがあって使えないとお話しする患者様もいらっしゃいます。せっかく時間や費用をかけた入れ歯のため、ぜひお食事や会話を自然に過ごしていただければと思います。
当院では、部分入れ歯から総入れ歯まで様々な歯の欠損に対応した入れ歯を製作することができます。入れ歯の調整は、患者様の使用によって不具合を見つけていただき、お伝えいただくことが大切です。ぜひ、これまでの入れ歯に不満をお持ちの方も、お気軽に当院までご相談ください。
治療の手順としては、①歯型を取る→②設計の説明→③咬み合わせの印記→④試適→⑤完成という流れになります。
また、入れ歯は出来上がったものをお口に入れて治療完了というものではありません。大切なのはその後の調整です。
「せっかく作ったのに、入れ歯が合わなくて咬めない。」、「違和感があって使えない」、「咬むと痛い」といった不調が出てくることがあります。そういった不具合を装着後1週間、1か月、数か月といった期間をおいて確認し、調整することで満足のいく使用感を目指していきます。
以前通っていた歯科医院で、何度か義歯は作ったけど痛みがあって使えないとお話しする患者様もいらっしゃいます。せっかく時間や費用をかけた入れ歯のため、ぜひお食事や会話を自然に過ごしていただければと思います。
当院では、部分入れ歯から総入れ歯まで様々な歯の欠損に対応した入れ歯を製作することができます。入れ歯の調整は、患者様の使用によって不具合を見つけていただき、お伝えいただくことが大切です。ぜひ、これまでの入れ歯に不満をお持ちの方も、お気軽に当院までご相談ください。